■週間損益 12月23日~27日
▶3勝2敗、+90(+8,620円)
▷12月累計損益 +11,480円
(12勝9敗、勝率57%)
▷年間累計損益+412,569円
(97勝69敗、勝率58%)
※5/1からのデータ
※証拠金:400,000円
※取引銘柄:先物ミニ 中心隔月
※取引枚数:1枚
※日本円表記の損益は手数料差引き後の数字です。
日経平均、クリスマス休暇明けに急反発!4万円台を再び回復
今週の日経平均株価はクリスマス休暇明けに急反発し、驚きの4万円台回復を果たしました。この1週間での上げ幅はなんと1,240円。先週の下落を完全に打ち消すどころか、それを上回る勢いで年末に向けた市場の期待感を高めています。
41,831円突破が焦点に
注目すべきは、週明けから年初にかけて、7月の暴落前に記録した直近高値である41,831円を終値ベースで越えられるかどうかです。これを突破すれば、さらなる上昇トレンドが期待されますが、一方でこのラインが抵抗となる場合、しばらくもみ合いが続くか、あるいは調整局面を迎える可能性も否定できません。
ディストリビューションデーと移動平均乖離率に注目
昨日紹介したディストリビューションデーのシグナルが点灯した今、市場は一層慎重な見極めが求められます。特に、25日移動平均乖離率に注目が必要です。現在は3.05%ですが、これが5%に到達すると、過去の傾向から見ても調整が来る可能性があります。