投資 先物ミニ 有力シグナル活用術

日々、勝ち負けを繰り返しながら資金が増えていく様子を紹介しています。

やっちまった!決済発注ミス

■トレード結果

▶引け成り売りエントリー1枚@40,050
▶9:14成行き決済1枚@39,955(+95)

▷本日の損益、  +9,424円
▷12月累計損益 +1,0316円
 (7勝3敗、勝率70%)
▷年間累計損益+411,405円
 (92勝63敗、勝率59%)
※証拠金:400,000円
※5/1からのデータ


【12/12速報】日経平均、一時4万円台回復!市場は上昇ムードへ

本日、日経平均株価は一時4万円台を回復し、勢いのある展開となりました。終値では476円高を記録し、これで4日続伸。売買代金も5日ぶりに4兆円台を突破し、市場全体が活気づいたように見えました。

取引ミスも冷静に対処

今朝の私の取引では、通常の寄り成り決済注文を行ったつもりが、日中引け決済になってしまっていました。決済済みだと思い込んでいた建玉が残っていることに気づき、9:14頃に慌てて成行き決済を実施。

結果、本来得られるはずだった利益が減ってしまいましたが、年間の損益から見れば大きな影響はなしと受け止め、気持ちを切り替えて今夜の発注作業を完了。ミスを引きずらずに次に備えることが、投資家としての成長につながると実感しています。

今日の市場動向:市場全体が上昇基調

今日の日経平均の上昇は、単なる指数の動きにとどまりません。全33業種中、94%にあたる31業種で株価が上昇し、日本株全体に広がる強気のムードが感じられます。

12月3日以降、株価は39,000円台を定位置とする動きを続けていましたが、ここにきて4万円台を試す場面が登場。この流れが続けば、2025年度は4万円台を下値とする上昇相場へとシフトする可能性も見えてきました。果たして、どうなるでしょう?